医療関係のお客様
提携希望の企業様
メディカルツーリズム・ジャパン
ホーム > 検診内容 > 糖尿検診
糖尿検診
こんな方におすすめです
・高血圧・糖尿病・脂質異常症(高脂血症)・肥満などを指摘されている方
・喫煙されている方
・ご家族に糖尿病を有されている方
糖尿病について
初期はほとんど無症状で、糖尿病の三大症状(多尿、多飲、口渇)が現れる頃には、すでに進行しているケースガ多いです。
糖尿病の種類
1型糖尿病
膵臓のβ細胞というインスリンを作る細胞が破壊され、体中のインスリンの量が絶対的に足りなくなって起こる。子供のうちに始まることが多く、以前は小児糖尿病とか、インスリン依存型糖尿病と呼ばれていた。
2型糖尿病(NIDDM:インスリン非依存型糖尿病)
食事や運動などの生活習慣が関係している場合が多いです。食べ過ぎ・肥満によって発症します。この時点では,まだ膵臓の機能は比較的保たれている方が多いので食事療法や運動療法,内服薬で血糖コントロール可能な場合が多いです。このなかでも,初期の段階では普通の人よりもインスリンは多く分泌されていて(ダイエットだけでよくなることが多い),ダイエットを守らないと徐々にインスリン分泌は低下してきます。日本国の糖尿病の95%以上はこのタイプです。
遺伝子の異常やほかの病気が原因となるもの
遺伝子の異常や肝臓や膵臓の病気、感染症、免疫の異常などのほかの病気が原因となって、糖尿病が引き起こされるもの。薬剤が原因となる場合もあります。
メディカルツーリズム・ジャパン