ホーム > プレスリリース
株式会社SMC メディカルツーリズム・ジャパン事業部(取締役・事業部長 坂上勝也)とVietnam Hanoi AEGIS International Hospital様で日本式医療分野AIと病理技術導入に関わるMOU調印をVietnam Hanoi AEGIS International Hospital様の竣工式eventで行いました。
在ベトナム日本国大使館 斎藤雅文 一等書記官様にはMOU調印式立会人としてご参加いただきました。
※グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金事業
メディカルツーリズム・ジャパン
日本の医療技術の海外展開支援や医療ツーリズムサービスを手がける株式会社SMC メディカルツーリズム・ジャパン事業部(所在地:北海道札幌市、事業部長:坂上勝也)と、「テクノロジーでいつどこでも必要な医療が受けられる世界をつくる」をコーポレートミッションとして掲げ、世界中の医療従事者のパートナーとして、デジタル病理を支援するAI搭載クラウドシステムの開発・提供を行っているメドメイン株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:飯塚 統)は、メドメイン株式会社の病理分野における医療AIプログラムをベトナム社会主義共和国へ展開するためのパートナーシップ契約を2025年7月1日付で締結いたしました。
本契約を通じて、ベトナム国内の医療機関におけるAIの研究利用を推進するとともに、現地で高まる日本式医療の導入ニーズに応えるべく、医療AIの技術提供にとどまらず、日本式医療の展開も視野に入れて両社で協働してまいります。
医療分野におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)とヘルステックの普及、そして質の高い医療の国際的共有を通じて、ベトナム社会主義共和国の病理技術の向上とAI技術の発展に寄与してまいります。
メディカルツーリズム・ジャパン
株式会社SMC メディカルツーリズム・ジャパン事業部(本社 : 札幌市 事業部長・取締役坂上勝也)は、在ホーチミン日本国総領事館 小野総領事に見届け人として出席していただき、ベトナム社会主義共和国 ホーチミン 国立統一病院(Thong Nhat Hospital)への日本式病理導入に関わるMoU調印式を2025年7月24日9:00に執り行いました。
ベトナム社会主義共和国 ホーチミン 国立統一病院(Thong Nhat Hospital)では、2年後に病理部門の新移築が決定しており、日本式の病理技術を積極的に導入することが決定しています。
日本企業が開発したAI病理診断補助softwareと、日本企業が販売しているWSI (Whole Slide Imaging)装置を研究目的扱いで設置を今年度中に行います。また、病理医を日本の医療機関へ研修実施を予定しています。
日本の医療技術と日本製AIソフトウェアの導入を通じ、統一病院における病理技術の向上を目指すもので、日本の経済産業省による日本とグローバルサウス諸国との経済連携強化を目的とした「経済産業省 グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」の支援対象事業となっています。
本格的にベトナム社会主義共和国への日本式病院検査センター設立事業が進んでおります。
メディカルツーリズム・ジャパン
株式会社SMC メディカルツーリズム・ジャパン事業部(部長・取締役 坂上勝也)は、ベトナム ハノイ市立 1級病院 Ha Dong General Hospital 病理部門 2名(病理医・技術者)を2025年8月18日から神戸大学医学部附属病院 病理部での研修開始の受入調整などの支援を行う事を決定しました。
※日本政府経済産業省の補助金事業(グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金)の一環です。
メディカルツーリズム・ジャパン
メディカルツーリズム・ジャパン